- 2017/08/22 17:03:22
アコムでは専業主婦でも借りられる?
生活費が足りないときやママ友との付合いなど、専業主婦にも「お金がない!」というピンチは容赦なくやってきます。
また教育資金とは別の塾費や習い事などの子供にかかる毎月の支払いも消費者金融でキャッシングをするという話を聞きます。教育ローンなら低金利で銀行などで長期返済ローンが組めますが、塾費や習い事などはそうはいきません。
そんな時に利用を考えるのがカードローンですが、そもそも専業主婦でもアコム等の消費者金融は利用できるのでしょうか?
今回はそんな専業主婦の借入について解説していきます。
■専業主婦でもカードローンの借入は可能か?
結論から言いますと、専業主婦でもカードローンの借入は可能です。
ただし、銀行カードローンに限られてきます。アコムなど全ての消費者金融及び貸金業者には総量規制があります。
よって、年収の1/3までしか借入できないため、収入のない専業主婦では利用できないのです。
一方、銀行カードローンであれば総量規制の対象外になるため、専業主婦でも利用できるカードローンがあります。
ただし、配偶者に安定収入があることが必須条件となります。そのため、旦那さんが働いており、継続的に収入を得ていることが前提条件です。
■消費者金融でも「配偶者貸付」なら借入できるが・・・
消費者金融でも「配偶者貸付」を採用している業者なら、専業主婦でも借入できます。配偶者貸付とは、夫婦間の年収合計の1/3までなら借入できるという制度です。
ただし、配偶者貸付を採用している業者を探すのは非常に困難です。大手では1社もありませんし、中小の業者でも非常に少ないです。
■まとめ
専業主婦の場合、収入がありませんので総量規制のあるアコムを始めとし、どの消費者金融でも利用できません。
配偶者貸付を採用している業者なら、借入可能ですが、そうした業者はほとんどないのが現状です。
そのため、専業主婦が借入しようと思ったら、銀行カードローンくらいしかありません。